子育てよもやま話

子育て中の私が考えたことをただつらつらと書き連ねています。

ゲーム機いつ与えるのか問題

Nintendo Switch。大人も楽しめるゲーム機。

かくいう私も、コロナの自粛期間に欲しくなり、購入できない一年待ち続け手に入れた。

最初はあつ森。

 

夫には大反対されていた。

ゲーム機を、家に置くと勉強しなくなる!と。

それは彼の場合であって、私は私がゲーム大好きなので反対を無視して迎えた。

最初は隠していた、昼間誰もいない時に開いて釣りをしたり虫を追いかける癒しの時間。

ところが、夕方、夜と出てくる魚も虫も違う、住民の話も変わってくるし、まあ釣りだけならいいよねって感じで私は出した。

さらにリングフィットをすることで運動不足解消、ガッキーがCMやってんだよなんて言って導入。

 

子供達も少しずつやるようになったが、あくまで本体は私のものなので外には持ち出さなかった。

 

ところが。

長男年長になるとポケモンのスカバイと言うとんでもなく面白いソフトが出てしまった。

これまた私がコロナにかかり、1人隔離されているが濃厚接触の家族も家を出られないと言う時に大活躍した。

私はコロナに罹っているので子供たちとはiPadを使って遠隔で話をしていたが、学校も行かずに時間を持て余している。夫も会社を休んでいるのでiPadや携帯ゲームをしているのが気になった。

それならいっそ、テレビに繋いで大画面でやった方が目にはマシなんじゃないかと。

 

それでバイオレットを買ってみたら

これがもう面白いななんの。大人の私でも御三家から1匹選ぶのに悩み、キャラメイクで悩み、ストーリー無視してみんなで毎日ポケモンゲットに勤しんでいた。

そんな時、問題発生した。

子供2人と私3人で30分交代を1日2回。

でも、他の人がやっている時は後の2人は見ている。と言うことは1人1時間の待ち時間でもゲームは3時間やってることにはなるまいか?

さらに、他の人がポケモンを追いかけ回していると、やらそっちじゃないポケモンをゲットしろだとか、なんでそんなボール出すんだとか、つける名前で喧嘩、さらに勝手にストーリーを進められてなんだか面白くなかったのが私である。

 

この問題解消には、とにかく三年生の娘には一台、年長の息子には新たにスカーレットを私のスイッチに入れることで落ち着いたかのように見えた。

ゲームの時間になると一斉にスイッチを持って30分ポケモンを追い回す。

一見うまく行っているかと思いきや、今度は息子が私のSwitchを使っている間、私が使えないという問題が出た。

子供達ががっちりゲームの時間を確保している間進められない私はどんどんネタバレをされ、なんだか面白く無くなってきた。

 

私はゲームがとっても好きなので。

 

卒園祝いという名目で、息子に一台Switchを購入した、ということに落ち着いた。

 

ホッ。今はずーっと楽しみにしていたゼルダの伝説を、私は毎日の楽しみにし、子供たちはポケモンとスプラを楽しみに、それぞれがやりたいものをするように、有効に時間が使えるようになりゲームの時間がとても平和。